【オンライン】情報システム管理者のためのネットワーク基礎知識研修
概 要 |
ネットワークに関する基礎的識を習得する。 |
目 標 |
ネットワークの基礎知識の習得および実機によるインターネット接続、VPN接続などができる。 |
期 間 |
2日間 |
定 員 |
8名(最小開催人数4名) |
実施形態 |
オンライン |
使用機器 |
機器は使用しません |
受講料 |
88,000円/1名(税込み) ※テキスト及び演習資料等を含む |
カリキュラム
1日目 |
9:00 |
オリエンテーション
|
|
1.NW基礎知識
- ChatGPTの利用方法(確認)
- プロトコルの概要、OSI参照モデル
- TCP/IPの概要
- ネットワークインターフェース層
- LANケーブル、MACアドレス
- インターネット層
- IPアドレス(IPv4)
- MACアドレスとIPアドレス
- LAN設定
- サブネット
- L2スイッチ
- ネットワークコマンド
- パケットキャプチャ
|
17:00 |
|
2日目 |
9:00 |
1.NWの基礎知識(つづき)
- ルータの役割
- ルーティング
- トランスポート層
- アプリケーション層
|
|
2.YAMAHAルータの基本
- YAMAHAルータの特徴
- YAMAHAルータの基本設定
-
スタティックルーティング
RIP
OSPF
- ダイナミックルーティング
-
ファイアウォール(ACL)
ファイアウォールの役割
IPv4におけるACL
|
17:00 |
3.まとめ |